2025-10-07

外壁塗装の費用が高い!

外壁塗装の費用が高くなる理由を今回お話します。

まずこの内容は30坪外壁が150㎡の場合のお話です。

あくまでも当社の見積もりとは少し違う場合がございますので参考程度にしていただけたら

ありがいたいです。

①適切な時期に塗装をした場合(10年~12年ごと)

外壁塗装(シリコン塗装の場合)

80万~120万とされています。

ですが

②放置して外壁が劣化した場合(20年~25年)

外壁材が沿っている・ひび割れている・欠陥が進んでいるケース

トータルで250万~350万以上かかるケースもあります。

③放置して雨漏り・内部腐食まで進行した場合

トータルで300万~500万以上かかる場合もあります

これらは外壁材張替えや内部まで腐食が進んでいたら、断熱材の交換にも費用がかかります。

だからこそ小林技研としてはお客様に低コストで外壁塗装をしていただきたくて、塗装時期の

塗り替えをオススメしています。

何かあってからでは費用を抑えることが難しく、適正時期ならトラブルもすくなく

お客様のお家を守ることができると考えております。

今回塗装の費用の話ばかりですが本当にお客様が知りたいことはなぜ塗装費用が高いのか?

本当にこの見積もりがちゃんとしたものなのかというという気持ちが工事に一歩踏み出させないのが

ほとんどではないでしょうか?

だからこそ今一度この記事を読んであなたの家の見積もりをしてみませんか?

気になった方は小林技研までお問合せ下さい。